VISION
日本の金融商品を変え、個人の資産運用を変革し、お客様に”感動”と”楽しさ”と”笑顔”を与える。
日本の金融商品を変え、個人の資産運用を変革し、お客様に”感動”と”楽しさ”と”笑顔”を与える。
弊社は2006年に創業しました。「現役為替トレーダーが経営する業界初のFX業者」として発足し、海外関係先とのリレーションシップを駆使して、先進的かつ最先端のFXシステムを直接日本仕様にて導入するビジネス展開が弊社の最大の特徴です。現在、FX裁量取引サービスを提供しております。
COMPANY
challenge to the future .
すべての人々の投資をもっと近くに
challenge to the future .
すべての人々の投資をもっと近くに
当社の企業理念は、日本の金融商品を変え、個人の資産運用を変革し、お客様に“感動”と“楽しさ”と“笑顔”を与えることです。
金融と情報技術の出会い、フィンテックという言葉が日本で一般的になったのは3年ほど前からと言われます。IT技術の革新は、創業メンバーが社会人スタートした当時の金融業界では想像もつかないようなプロダクトを日々産み出してゆきます。
INTERVIEW社員インタビュー
GWFX社員にインタビューしてみました。
KEIHIDE
OKADA
持ち前の英語力を発揮、
バイリンガルディーラー
海外の大学を卒業し、商品先物取引会社でブローキング業務に従事。その後学生時代に経験したFXに関わる仕事を志すようになる。現在は、グローバルな視点を活かしながらディーラーとして活躍中。
KO
KANFU
金融学の修士号を活かし、
マーケティングで活躍中
イギリスの大学院で金融学の修士号を取得。その後、外資系金融機関で勤務。金融マーケティングのプロを目指すべく、日々研鑽を積んでいる。
ASAKO
KUROSAWA
企画営業から転身!
デジタルマーケター
明治学院大学出身。前職のアクセサリーメーカーでは生産管理と企画営業を兼務。8年間の営業経験を活かし、現在はマーケティング業務に携わっている。
SHAHIDUR
RAHMAN
日本語もプログラミング言語も
操るフィンテックエンジニア
バングラデシュのMawlana Bhashani工科大学で情報工学を修め、日本のスマートフォン開発会社でアンドロイド部門の各種プロジェクトを担当。現在はブロックチェーン技術の領域を視野に各種開発に専心。
INFOGRAPHICS
外国籍の社員をはじめ、半分の社員が海外に1年間以上の長期で住んだ経験を持ちます。男女比は部署によって異なりますが、1:2で女性優位です。育児休業を取得した女性社員は全員が復帰し、100%の復帰率となっており、女性にも働きやすい職場です。組織を細分化し、担当範囲を明確にしたため、業務効率化がすすみ、残業削減を実現しています。国内の企業には珍しく2週間連続休暇が許可されるので、毎年2週間休暇を取得する社員も。